相談事例

こんなお悩みはありませんか?

弊所にはこのような相談が持ち込まれます。
弊所では、様々な人事労務問題、介護福祉医療事業の独特の問題に対して、労使の双方の立場に立ち適切にアドバイスさせていただきます。

労務全般

労務全般
  • 募集を出しても応募が無い。どうしたら良いですか?
  • 採用予定の方の給与はいくらにしたらよいか
  • 採用したけれど、能力的に難しい。辞めてもらう方法はありますか?
  • 採用した人が初日の出勤をしてこない。
  • 突然、退職したいと言い出し、仕事に来なくなった。どうしたらよいか?
  • 退職代行会社から退職届が届いた。
  • 退職した社員から内容証明で未払い賃金を請求された。
  • スタッフが仕事中に怪我をしてしまった。労災の申請はどうしたらよいか?
  • 求職中の職員の社会保険料等を請求しているが支払ってもらえない。
  • 固定残業代を導入したい、時間数や金額はどうすれば良いですか?
  • 時間外労働や休日出勤、深夜勤務をさせた場合、割増賃金はどのように計算すればよいのか。
  • 就業規則がかなり前に作成したもので、現行の法律に対応しているか知りたい。
  • 従業員の給与に一定のルールがないので見直したい。
  • 従業員の能力に合わせた賃金制度にしたい。
  • 年俸制を採用していたら、残業手当を支払う必要があるのか。
  • 退職金制度を整えたい。
  • 事業所に適した人事考課制度はどのように構築すればよいか。
  • 社員の評価が難しく人事考課制度がうまく機能していない。
  • 人事考課をする者の教育訓練をしてほしい。

介護医療福祉事業

介護医療福祉事業
  • 残業時間が多い部署がある。それ以外の部署ではほとんど残業はないのですが…
  • ぺちゃくちゃしゃべっているだけなのに、残業を付けるスタッフがいる
  • 退職するスタッフの有休が消化できない。
  • 部署の異動を拒否するスタッフにどう対応したらよいか
  • 年齢的に業務が難しいと判断している高齢の非常勤職員に退職してもらいたい。どうしたらよいか
  • 登録ヘルパーの移動時間は労働時間になりますか?
  • 有休を公休日に出してきたスタッフがいる。これは可能なのですか?
  • スタッフの退職時に有給消化ができない。有休の買い取りはできますか?
  • 処遇改善加算Ⅰを取りたい。就業規則はどうすればよいですか
  • 処遇改善加算の分配方法をどうしたらよいですか
  • 自前で研修をしているが、マンネリ化している。外部講師を招いて研修をしたい
  • 有休5日取得義務ができない。出来ないとどうなります?
  • SNSに施設の悪口や具体的な職員と分かる書き込みをされている。
  • 行政の実地指導が開設後に初めて入るが、どうしたら良いか分かりません。
  • 利用者が減っていて、稼働率が低下してきている。何か方法はありますか?
  • ケアマネージャーの直行直帰が多く困っている。また、訪問に行かずに事務所にいる時間が大半。
  • 現場で他のスタッフから浮いている者がいます。どうすれば良いですか?
  • 管理者がパワハラをしているようだ。どのように対処すれば良いですか?
  • 看護師やリハビリスタッフに処遇改善加算を使いたいのですが、どうすればよいか。
  • 医師のアルバイトの時給や待機手当はいくらにすればよいか?
  • 看護師のオンコール手当はいくらが妥当か?
  • 個人のバイクを業務に使用してもらっているが、手当はどうすればよいか?
  • スタッフ個人の携帯を使用させているが、不満が出ている。
Contact

お気軽にお問い合わせください!

月~金 9:00~18:00(土・日・祝休)

トップへ